先日は藍染の体験をしました!
藍の液は思っていたよりも深い緑色で、最初は「これで青くなるのかな?」と少し不思議な気持ちに。

子どもたちと布をたたんだり、輪ゴムでとめたりして模様をつくりました。
子どもたち同士で一緒に考えながら、「ここを折ったらどうなるかな?」と話し合いながら手を動かしていました^^

染めるときは、藍の液に布をそっと入れてしばらく待ちます。取り出して空気に触れさせると、少しずつ青くなっていく様子が見えてきました。

乾かしてみると、思っていたよりも落ち着いたきれいな藍色に。
同じように染めても、それぞれ違った模様が出ていて面白かったです^^

自然の色で染める体験は初めてでしたが、思ったより簡単で、じっくりと色の変化を楽しむ時間になりました。

また機会があったら、別の布や模様にも挑戦してみたいと思います!