こんにちは!
今回は、徳島県の「文化の森総合公園」にお出かけしました!
出発の車内では、みんなワクワクした表情でおしゃべりが弾み、片道1時間半のドライブもあっという間でした😊
博物館に着くと、子どもたちはすぐに展示に夢中!
自然や歴史、文化に関する展示を見ながら、「これ知ってる!」「なんでこうなるの?」と興味津々の様子。
身近なテーマをきっかけに、「考える」「質問する」姿がたくさん見られました。

中でも人気だったのは「ポケモンと化石の展示」✨
ポケモンの骨格と、モデルになった恐竜の展示が並んでおり、ポケモン好きの子は「〇〇だ!!」と大興奮!
その子が他のお友だちやスタッフに「これはね…」と説明してくれる姿もあり、自然と学びの輪が広がっていきました。
展示室の中では、静かに見学したり、順番を守ったりと、公共の場でのマナーも意識して行動できていました👏
一人ひとりが自分のペースで展示を見て、感じたことを友だちと話し合う中で、コミュニケーションの輪もどんどん広がっていきました。
文化の森での時間が子どもたちにとって特別な一日になったことを感じました🌈
自然・歴史・文化に触れながら、たくさんの“気づき”と“笑顔”が生まれた一日でした✨
いかがだったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタフォローもお願いします!
