今日は、子どもたちが楽しみにしていたクッキング活動♪
なんと今回は、自分たちの手で“ポテトチップス”を作りました!
まずはじゃがいもをスライサーや包丁で薄~くスライス。
みんな真剣な表情で、手元に集中して作業していましたよ。
薄さにこだわったり、「このくらいでいいかな?」と相談し合ったりしながら、工程を一つひとつ丁寧にこなしていく姿がとても印象的でした。
いざ揚げたてを見てみると…「パリパリだ〜!」「おいしそう〜!」と歓声が♪
自分で作ったポテトチップスに、塩をふったり、少しアレンジしてみたりと、オリジナルの味を楽しむ姿も見られました。
作っている間も、「ここ手伝おうか?」「次、何したらいい?」と自然と協力する姿があちこちで見られ、仲間とのやりとりの中で、優しさや思いやりが育まれているのを感じました。

完成後には「また作りたい!」「家でもやってみたいな」といった声も聞かれ、達成感でいっぱいの表情がとても素敵でした♪
クッキングを通して、手先の使い方だけでなく、「考える力」「伝える力」「協力する力」など、たくさんの“生きる力”が育まれていきます。
これからも、子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、楽しく学べる活動をたくさん取り入れていきたいと思います。
いかがだったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタフォローもお願いします!
