こんにちは(^^)

今日は土曜日イベントとして、アマゴのつかみ取り体験に行ってきました!
水の中で元気に泳ぐアマゴを素手で捕まえる体験は、子どもたちにとってまさに冒険そのもの。命の大切さや食べ物への感謝を学びながら、体も心もフルに使う活動となりました。

浅いプールに放流されたアマゴを前に、最初は「つかめるかな?」と不安そうな表情を見せる子もいました。でも現地スタッフさんから「まずは追いかけて体力を奪おう」「端に追い詰めて両手で捕まえよう」とコツを聞くと、目の色が変わり、全力で挑戦!素早く動くアマゴに必死についていき、次々と捕まえていく姿はとても頼もしかったです。

捕まえた後は、自分たちの手で串を刺し、洗って、塩をふって炭火で焼き上げました。焼きあがった香ばしいアマゴを前に「かわいそう…」と少し心を痛めながらも、「いただきます」と感謝の気持ちを込めて口に運ぶ姿が印象的でした。命をいただくことの重みを、実際に体験を通して感じることができたように思います。

「捕まえられた!」「美味しい!」と笑顔いっぱいで過ごした一日。アマゴつかみ取りは、遊びの楽しさと学びがギュッとつまった貴重な経験になりました✨

いかがだったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。

インスタフォローもお願いします!