こんにちは!
もうすぐ開催されるアート展に向けて、「受付の看板」づくりを行いました✨
たくさんの人が最初に目にする大切な場所なので、「見た人が思わず笑顔になるようにしよう!」と、子どもたちはワクワクしながら取り組んでいました。
アート展の作品づくりを通して、仲間と協力して一つのものを完成させる喜びを味わうことをねらいとしています。
「どうしたらかわいくなるかな?」「ここはどんな色にしよう?」とアイデアを出し合う中で、コミュニケーション力や協調性が自然と育まれます。
また、自分の思いやイメージを表現することで、創造力・表現力・主体性もぐんと伸びていきます🌈

「受付」の文字を囲むように、お花が咲く草原、傘を持った女の子、小鳥のとまった桜の木、空には大きな虹——
一つひとつの絵に、子どもたちの優しい気持ちと想像力がぎゅっと詰まっています💐
「ここにお花を描いたらかわいいね」「桜の木にもっと花びらをつけよう!」と、お互いのアイデアを楽しそうに話し合いながら制作。
「幻の花も咲かせよう!」と空想の世界を広げる姿もあり、作品はまるで夢の中のように温かく、明るい雰囲気に包まれました🌷
完成した看板を見て、「かわいい!」「本物の受付みたい!」と、みんな満足そうな笑顔。
アート展当日、この看板がどんなふうに来場者を迎えてくれるのか、とても楽しみです😊
いかがだったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタフォローもお願いします!

