最近はAIという言葉を様々な場面で聞くようになってきました。
その中でも、チャットGPTは有名ですね!
これは、サンフランシスコ州のOpenAI社が開発したAIツールです。
AIって、どのように使うの?
今回ワークスのこどもたちは、チャットGPTを使って画像を編集するワークにチャレンジしました♪
AIを使って多様な情報源を使うことで、こどもたちの視野を広げたり、創造力をひきだす効果があります。
また、プログラミングの基礎を学ぶ手段にもなります。

まずこどもたちは、思い思いのプロンプトを入力しました。
入力された言葉から引き出される画像に驚く高校生!
入力したプロンプトにより、画像がどんどん変化していきます。
その面白さに、のめりこんでいく中学生!
気が付けば、課題活動の時間がどんどん伸びて。。
夢中になってPCに向かっている中高生が続出!
おやおや?
チャットGPTとしりとりをはじめた中学生もいますよ!
音声とキーボード入力と両方を使いこなしていますね✌
さすがSNSを使いこなしている今時中高生
AIとともに生きる世代のこどもたちは、応用力も抜群!
今後生活の中でこどもたちがどのように上手くAIを活用していくのか、とっても楽しみですね!!
