今回は、自然がいっぱいの塩江の川へお出かけして、子どもたちと一緒に川遊びを楽しみました♪

塩江の清らかな川に足を踏み入れると、「つめた~い!」と笑顔の声があちこちから聞こえてきます。
水の流れ、ひんやりとした感触、川底の石のゴツゴツ…五感をたっぷり使って自然とふれあう貴重な体験ができました。

流れの中を歩いたり、小さな石を集めて遊んだり、それぞれが思い思いの楽しみ方を見つけて、のびのびと過ごす姿がとても印象的でした。
流れの強いところでは、「どうやって渡ろうかな?」と慎重にバランスをとりながらチャレンジ!滑りやすい場所では、「ここ気をつけて!」「この石は安定してるよ」と、子ども同士で自然に声をかけ合う場面も見られました。

また、水の中をじっとのぞき込んで小さな生き物を探したり、手で水をすくってパシャパシャと遊んだりと、自然の中で自由に過ごす時間は、心と体のリフレッシュにもなっているようでした。

こうした活動を通して、運動機能だけでなく、思いやりや協力する力、そして自然を感じる感性も育まれていきます。

これからも、子どもたちが「楽しかった!」「また行きたい!」と思えるような、豊かな体験をたくさん届けていきたいと思います。

いかがだったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。

インスタフォローもお願いします!!