先日は、子供たちと自衛隊見学に行ってきました!
ぽかぽか陽気で、春の風が心地よい一日^^朝から子どもたちもワクワクした様子で、バスの中でも「戦車あるかな?」「飛行機見られるかな?」とお話が弾んでいました^^

到着してすぐに、満開の桜を見ながらのランチタイム!
敷地内の広場にブルーシートを広げて、満開の桜を眺めながらみんなでごはんを食べました。
「きれい〜!」「お花見だね〜!」とみんな自然と笑顔になっていました。お弁当を頬張りながら、のんびりおしゃべりする時間もとっても和やかでした。

普段の活動ではなかなか味わえない、こういう“特別な時間”って、本当に大事ですね^^

いざ、自衛隊基地の中へ!見学させていただいたのは、自衛隊の資料館や広場。
まずは資料館の中を見学。実際に使われていた装備や道具が並んでいて、その子たちも「これは何?」「これ、すごく大きい!」と興味津々。説明を読む姿も見られて、普段とはちょっと違う真剣な表情に、思わずほっこりしました^^

そして屋外では、本物の戦車や戦闘機も見られて大興奮な子供たち!
中にはそーっと触ってみたり、写真を撮ってもらったり、思い思いに楽しむ姿がとても印象的でした。あるお子さんは戦車のタイヤをじーっと見つめていて、何かを感じているようでした^^自衛官の方に積極的に質問など気になったことを伝えていたお子さんもいて、学ぶ姿勢が素晴らしかったです。

帰る前には、みんなで記念写真をパシャリ!
戦車や桜を背景に、それぞれが嬉しそうにポーズをとっていて、とても良い写真が撮れました。

今回の見学は、子どもたちにとって普段見られない世界に触れる貴重な経験になったと思います。
何気ない一言や表情の変化の中に、たくさんの学びや感動が詰まっていて、私たちスタッフにとっても忘れられない一日となりました。

また季節を変えて、違う体験もしたいと思います!
そんなふうに思わせてくれる、素敵な春の日でした。