こんにちは!プレスタにこの大西です!

皆さんも一度は作ったことがあるであろう紙飛行機。

今回ご紹介するのは紙飛行機づくりです。どんな紙飛行機ができたかな?

様子を覗いてみましょう!

紙飛行機を作る前に大事なお約束を1つ。

「紙飛行機は人がいないところに飛ばす」ということを、飛ばした飛行機が目に当たると危険だからという理由も合わせて子どもたちには伝えました。

活動や自由時間に安全に遊べるような工夫や声かけは常に意識していますが、スタッフから伝えるだけでなく、子どもたちに聞くこともよくあります。「この遊び、どうやったらみんな楽しくできるかな?」「この活動、どんな危ないことが考えられるかな?」などを想像することは自分以外の人のことを考える力、危険を想像し、回避するための方法を考える力につながると思っています。

そして早速紙飛行機づくり開始☆

ホワイトボードに作り方の手順を張り付けているので、作り方が分からない子は手順をみながら集中して作っていました。

手順をみても分からないときは質問します。

このことも1つ重要なポイントですね。自分1人ではできないときには誰かに助けを求めたり、共働したりすることは「人間関係・社会性」を伸ばすことにもつながります。

自分の理解できないところを知り、お互いに助け合ったり一緒に制作したりする中で信頼関係の構築を促すことにも焦点を当てています!

さあ、紙飛行機を作り終えみんなで紙飛行機を飛ばします!

せーので飛ばしてみると・・・まっすぐ飛んだり上に飛んだり。なかには思うように飛ばないことも・・・

いろんな発見があり面白かったですよ!

自由時間になっても子どもたちの創作への熱が冷めず、「もっと飛ぶ紙飛行機を作りたい!」と言い、難しい紙飛行機を作る子もいれば、折り紙を合体させて巨大飛行機を作る子もいて、子どもたちの自由な発想に感心しました!

いかがだったでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

インスタのフォローもお願いします!!

QRコード  ↓  ↓  ↓

URL:https://www.instagram.com/plsta_niko/